てぃーだブログ › 海人の知って得する不動産情報 › 市街化区域

市街化区域

2007年08月07日

Posted by はいれん at 23:34 │Comments( 1 )
昨日は都市計画区域の事を書きました。

ちょっと難しく、この関連の方々ではないと

つまらないかもしれませんね(^^;


今日もちょっとマニアックな記事になるかもしれないです(^^;



市街化区域とは、すでに市街地を形成している区域及びおおむね

10年以内優先的計画的市街化を図るべき区域。

で市街化区域とは、都市計画区域のうち

既に市街地になっている区域や公共施設を整備したり

面的な整備を行うことにより積極的に市街地をつくっていく区域で

用途地域の指定を行い土地利用を規制することによって

良好な都市環境の市街地の形成を目的とする。


都市計画区域でも書きましたが、簡単に言うと

道を綺麗に整備しますので、じゃんじゃん住宅を作って下さい見たいな感じですね。





上で太文字になっている、用途地域というのが

用途地域とは、都市計画法の地域地区のひとつで

用途の混在を防ぐことを目的としている。

住居、商業、工業など市街地の大枠としての土地利用を定めるもので

第一種低層住居専用地域など12種類がある。


なぜこうやって、住居、商業、工業って分けるかとゆうと

工業施設があって、その隣に一戸建て住宅があって、隣に風俗店などがあると

一戸建ての人が嫌な思いをするから、それで

住宅は、住宅だけ、とか工業は工業だけとかで固めるようにしています。



不動産をやっていて、覚えないといけないのがこの

第一種低層住居専用地域などの12種類なんだよね~。


それがこれ ↓ ↓ ↓

1 第一種低層住居専用地域

2 第二種低層住居専用地域

3 第一種中高層住居専用地域

4 第二種中高層住居専用地域

5 第一種住居地域

6 第二種住居地域

7 準住居地域

8 近隣商業地域

9 商業地域

10 準工業地域

11 工業地域

12 工業専用地域




1つへぇ~と言うのがあったので

商業地域

商業地域は主に商業等の業務の利便の増進を図る地域。

ほとんどの商業施設・事務所、住宅・店舗・ホテル・パチンコ屋・カラオケボックス等

映画館、車庫・倉庫、小規模の工場のほか

広義の風俗営業および性風俗関連特殊営業関係の施設も建てられる。

延べ床面積規制が無く、容積率限度も相当高いため、高層ビル群も建てられる。

具体例としては、都心部の繁華街
(東京の歌舞伎町、名古屋の栄、大阪のキタやミナミなど)や

オフィスビル街(東京大手町、名古屋駅前、大阪駅前など)など。

都心回帰により、近年は商業地域に高層マンションなども建設されている。

工場関係以外はほぼ何でも建設可能な地域である。

住宅を商業地域で取得した場合、いきなり隣にラブホテルができてしまうという例もある。


波の上辺りのホテル街ですかね(^^;




これらの内容を覚えていかないといけないんっすよ!!!

でも不動産王を目指してがんばるで~~~!!!














この記事へのコメント
用途地域は大事だよね!!
土地を購入後に、ここの地域ではこの用途は計画できないって事になったら大変だものね!

顔晴れ不動産王!
Posted by ちびっこレンジャー at 2007年08月08日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。